15年の実績と年間200社以上の経験と対応の法人在庫買取サイト

在庫買取.jp

050-3177-2086

お問い合わせ

SDGsの取り組みについて

sdg-logo-ja

持続可能な開発目標(SDGs)とは

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます

ワールドトレードジャパンが推進するSDGsの項目

目標12 つくる責任つかう責任

goal12

●日本の衣類廃棄量は、年間約100万トンにも上る。
衣類1着を約300グラムとして計算した場合、100万トンは33億着分の衣類となる。
※独立行政法人中小企業基盤整備機構による報告書参照

廃棄された衣類の半分以上は、焼却処分されるのが現状。
なぜなら焼却するほうがコストが安いためである

 

衣類の廃棄が増える理由

①ファストファッションの流行
数回しか着ていない衣類であっても、飽きたらすぐに廃棄してしまうというようなケースも、散見されています。

②トレンド、シーズンの細分化
ファッション業界のトレンドや消費者の好みが細分化したことで、衣類の種類自体が増加しました。
アパレル企業は、いわゆる「在庫切れリスク」を回避するために、十分な量の衣類を生産し在庫として抱える体質があります。
その結果、売れ残ってしまった商品が廃棄につながっています。

③返品在庫の再販不可
店頭に陳列され、試着の際に使われた商品などは、売れ残ってしまうことが多くあります。

それらの売れ残ってしまった商品は、アパレル店舗からメーカーに返品され、このようないわゆる「展示品」は、商品がきれいな状態であっても、再出荷することは難しく不良在庫となってしまいます。アパレル業界ではリユース活動も広がり始めていますが、日本でのリユース率は世界の基準からはまだ低い状況です。

ワールドトレードジャパンが取り組む継続可能な消費とは?

活動レポート

 

目標17・パートナーシップで目標を達成しよう

goal17

CSR事業「TASUKEAI 0 PRPJECT 」においては、孤児院の子どもたちと服の販売を行い、子どもたちに働く喜びを感じてもらい、お金を稼ぐ体験をしてもらいます。

ワールドトレードジャパンでは、目標を掲げ、仲間と共に務め、努力をしています。

パートナーシップをもってSDGsに取り組んでいます。

活動レポート TASUKEAI 0 PROJECT

 

目標1・貧困をなくそう

goal01

私たちは日本で出る廃棄商品を他の必要としている国に届け、新たな商材としての活路を創ります。
それにより物流を活性化させ、雇用を生み、その地域の経済を豊かにする循環を生み出します。
弊社のCSR事業「TASUKEAI 0 PROGECT 」ではASEAN地域の経済活性化を目標に掲げ、日本の衣料品や雑貨の在庫を販売する「 TASUKEAI SHOP 」 を運営しています。
この売り上げの一部は恵まれない子どもたちの教育資金等として寄付しています。

活動レポート

 

2019-08-31 | Posted in |